
コンクリート表面含侵保護工法(細孔充填工法) NETIS登録申請中
無機系無溶剤1液型超高耐久保護材
ポアセイバーとは



ポアセイバーの効果・特徴・用途
効 果 | 特 徴 | 用 途 | |
---|---|---|---|
●塩害抑制 | ●環境配慮型 | ●橋梁・橋脚 | ●コンクリート二次製品 |
●中性化抑制 | ●耐候性に優れる | ●ボックスカルバート | ●トンネル |
●防水性向上 | ●低臭 | ●コンクリート二次製品 | ●貯水タンク |
●ひび割れの閉塞(02mm以下) | ●不燃(耐熱性500℃) | ●堤防・港湾施設 | ●農業用水路 |
●凍害抑制 | ●水蒸気浸透性あり | ●外壁・擁壁 | ●護岸 |
●アルカリ骨材反応抑制 | |||
●防汚性向上 |
ポアセイバーの適用範囲

施工手順

ポアセイバー外観

ポアセイバー荷姿

ポアセイバー性状、納期
主成分 | 外 観 | 種 類 | 納 期 |
---|---|---|---|
特殊シリコーン化学物 | 液状 ◎標準タイプ、 浸透・被膜タイプ (クリア色) ◎高浸透タイプ(黄褐色) | 表面含侵材 | 通常2週間 100kg以上30日程度 |